故郷のお墓が 選ばれる理由
家族の住む場所は変わっても、故郷は変わらないものだから・・
秋田出身ということで
本気で 故郷・秋田に お墓を 考える方に 喜ばれてる お墓があります。後継ぎ(後継者)が いなくても安心して購入できる お墓です。
今や 大家族のほうが珍しいほど 核家族化が進み、また社会経済の変化で 働く環境も昔とは大違いです。今住んでいるから 子や孫もずっと同じく そこに住み続けるとは限らない時代です。
子や孫たちには それぞれ これからの長い人生があります。 就職や転職、転勤などを機に 家族が お墓から離れた地へと 住む場所を変えてしまうことも あります。
家族が住む土地だからと、故郷から離れた土地に お墓をたてて、もし家族が引越して離れてしまえば・・。こうして、
あまり縁のない土地に お墓だけ取り残される ということも実際にあります。
故郷・秋田の お墓であれば、もし家族が引越すことになっても、故人の親・祖父母・親族に限らず、小さい頃からお世話になった人たちも含めて、多くの縁ある方々、愛着のある場所、そして思い出を 近くに感じて 永眠することができるはずです。それも すごく素敵なことだと思いませんか?
お墓の形も、時代に合わせて少しづつ変化しています。
家族に負担をかけることなく、あるいは跡継ぎがいない方でも、安心して選べる お墓が この秋田にもあります。(
そのお墓の詳細はこちら)
角館霊園の お墓が 秋田出身の方に 選ばれる理由
県外に住む秋田出身の方に 角館霊園が選ばれるのには 理由があります。
まずは「角館」という土地柄です。「角館」は秋田県のほぼ中央に位置してます。
そして自然と歴史に包まれ「みちのくの小京都」として全国に知られ、毎年多くの方々が訪れます。空港・新幹線・自動車道など 遠方からのアクセスも便利です。
もちろん土地の魅力だけではありません。
お墓に入る方や ご遺族の方々が抱えている
お悩み(将来の負担・後継者問題・費用・すれ違う家族や本人の思いなど)について
今まで以上に ご安心いただける お墓が 、角館霊園には あります。
(市民・町民のための「公営墓地」や、檀家のための「寺院墓地」にはない お墓です。この お墓を希望されて 角館霊園に改葬(お墓の引越し)された方もいらっしゃいます。)
また、市街地から離れ、山間に位置する角館霊園だからこそ、
自然も感じる穏やかな環境と、
市街地ではありえない 低価格も可能にしています。
あなたと、あなたのご家族や大切な方など、皆が納得できるような お墓探しの手掛かりになれば幸いです。ごゆっくり、ご覧ください。
跡継ぎ・維持管理・管理料・墓じまい の心配が不要な墓
- 霊園が お墓の維持管理を行うため 跡継ぎ(後継者)は不要
後継者が不要の 永代の お墓です。(後継者がいないと墓地を返還しないといけない従来型の お墓とは違います。)
霊園が 一つ一つの お墓周りの草取り・掃除等も行いますので、なかなか お墓参りできなくても 荒れる心配がありません。来られた時は 気持ちよく お墓参りできます。
- 管理料などの追加費用は不要
管理料、寄付金等 ご購入後の追加費用は一切ありません。
- 「墓じまい」「遺骨の移動」の心配が不要の 永代供養墓
永代使えるお墓で、改葬や墓じまいの心配は不要です。
- 「個別のお墓」「ご夫婦のお墓」で 合葬墓ではありません
その方だけ(あるいは ご夫婦だけ)のお墓です。
(知らない人と同じ場所に納骨されて、遺骨の区別が分からなくなる合葬墓などとは違います。)
- 宗旨・宗派を問いません
仏教(浄土宗、浄土真宗、融通念仏宗、時宗、臨済宗、曹洞宗、黄檗宗、日蓮宗、天台宗、真言宗ほか)、神道、キリスト教、天理教、・・等。いずれの ご信仰の方も まずはお気軽に ご検討いただけると幸いです。
ご自身の宗旨・宗派が分からない方も、信仰する宗教がない方も ご利用いただけます。
宗教には中立の霊園です。供養について宗教的な口出しを心配される方にも ご安心いただけます。
- ご生前のうちに ご準備いただけます
さきゆきの不安を無くすことで 得られる安心もあります。もともと生前に準備する お墓は「寿陵」などとも呼ばれ、縁起がいいとされています。
ご購入後は 納骨前も 納骨後も、特に管理も費用も ございません。もちろん期限等も ございません。
みちのくの小京都・角館は 歴史もあり自然も豊かなところで、全国的にも有名な観光地です。 毎年 多くの人が訪れ、空港・新幹線・自動車道など県外からのアクセスも便利です。
樹木葬の お墓は 後継者・管理料が不要で、維持管理に手間も費用も不要です。なかなか足を運べない場合でも、霊園が お墓を管理してますので、荒れることもなく、お墓参りに来られたときには 気持ちよくお参りできます。
お墓の特徴に加え、角館霊園は 秋田県の概ね中心に位置していることも 秋田県出身の方に選ばれる理由かもしれません。
(市街地ではないですが、山間に位置するからこそ 自然も感じる穏やかな環境と 低価格が可能になってます。)
- 国道46号 沿い
- 秋田自動車道・協和ICから車で約20分
- 秋田空港から車で約30分
- 秋田新幹線こまち停車駅「角館駅」から車で約10分
「角館駅」からバス利用場合は「角館駅」近くの羽後交通「角館営業所」から 稲沢線「花葉館前」下車・徒歩数分
- 奥羽本線「羽後境駅」から車で約20分
「羽後境駅」からバス利用場合は「羽後境駅」近くの羽後交通「境営業所」から 稲沢線「花葉館前」下車・徒歩数分
- 所 在 地:仙北市角館町西長野古米沢372-7
- 許可番号:角館町指令第166号 平成12年11月30日
- シンボルツリー:陽光桜(ようこうざくら)
- 総区画数:111区画
- 区画広さ:1区画 70cm×70cm
- 区画状態:全て新地・新区画
- 管 理 料:無 料
- 献花台は共用(献花が途絶えにくい お墓です)
- 全区画南向き 日当たりも良好です
- 霊園内は平坦(バリアフリー)のため 車椅子でも お参りできます
- 駐車場 完備
- プレート(縦10cm×横30cm)の追加で「お名前」等の刻印もできます(3万円~4万円の別途費用です)
|
放映中のテレビCM動画です (YouTubeで公開中)
「仙北市 国道46号沿い 樹木葬墓地 角館霊園 ...」 |
※ ホームページで もっと知りたい方は「
樹木葬についてのQ&A」のページも どうぞ。
※「ご家族のお墓」「墓じまいの改葬先」「墓友とのお墓」等、もう少し大きい お墓
もしくは 墓石のある永代供養墓を お探しの場合は、「
永代供養墓の完成セット墓」
を どうぞ。こちらも 後継者が いなくても大丈夫な お墓です。
樹木葬墓地など 角館霊園内を ご覧いただけます (360度 見渡せます)
ご見学の際に、ご案内又は送迎を ご希望の場合は、以下のフォームからも
お問合せいただけます。
***** 「秋田県」「お墓」「角館霊園」についての まとめ情報 *****
秋田県の主な公営墓地情報
※なお公営墓地は当該市民(又は町民)用の墓地のことがほとんどです。
・秋田市の市営墓地:秋田市北部墓地(飯島字堀川84番地180:秋田駅から車で約25分)。平和公園(泉)、南西墓地(豊岩石田坂)、河辺墓地(河辺和田)は秋田市へ墓地の返還があった場合に限って区画を再整備して募集。
・潟上市の墓地公園:羽立北野墓地公園(天王)、追分地区墓地公園(天王)、元木山墓地公園(昭和大久保)、野村墓地公園(昭和大久保)、天神下墓地公園(昭和大久保)
・南秋田郡八郎潟町の墓地公園:八郎潟霊園(夜叉袋)、たかおか霊園(浦大町)
・仙北市の墓地公園:柏山墓地公園(田沢湖生保内)、外ノ山墓地公園(角館町鳥木沢)、門屋墓地公園(西木町門屋)。
・大仙市の墓地公園:大曲墓園(大曲西根字仁応治)、静香苑(神宮寺字下川原元水戸)、西仙北墓地公園(刈和野字一ト鶴岱)、協和苅谷沢墓園(協和境字苅谷沢)、南外悪戸野墓園(南外字悪戸野)、南外湯ノ又墓園(南外字下湯ノ又)、南外金屋墓園(南外字上野)、仙北墓地公園(戸地谷)、太田北部墓園(太田町国見)、太田東部墓園(太田町川口)、強首共同墓地(強首字強首)。
・美郷町の墓地:美郷町墓地公園(金沢西根字上糠渕)、上野乙墓地(土崎字上野乙)、元本堂道南墓地(本堂城回字元本堂道南)、隠居塚共同墓地(六郷字南明天地)、押切共同墓地(六郷東根字押切)、明田地共同墓地(六郷東根字北明田地)、鑓田共同墓地(鑓田字庚塚)。
・横手市の市営墓園:前郷墓園(前郷字兀山)、傾城塚墓園(平鹿町浅舞字横手街道北)、車長根墓園(平鹿町醍醐字車長根)、十文字墓園(十文字町梨木字堤ノ上)、相野々墓地(山内平野沢字北相野々)、軽井沢墓地(山内土渕字軽井沢)、大森墓園(大森町上溝字白山下)。
・湯沢市の墓地公園:湯沢墓地公園(字山谷、字谷地の沢山、字金堀沢山、字西金堀沢山)。
・雄勝郡羽後町の墓地:下川原墓地(西馬音内字下川原)、柏原墓地(大久保字柏原)、雀田墓地(貝沢字雀田)、新町墓地(新町字新町)。
・大館市の市営墓地公園:十瀬野公園墓地(花岡町字長森)、田代墓地公園(岩瀬字羽貫谷地中島)、小森山墓地公園(比内町笹館字小森山)、小柄沢墓園(柄沢字小柄沢)。
・北秋田市の市営墓地:合川鳥屋岱墓園(川井字鳥屋岱)、合川松ケ丘墓園(川井字松石殿)、大阿仁墓園(阿仁幸屋渡字山根)、鷹巣石ノ巻岱墓園(脇神字石ノ巻岱)。
・能代市の墓地:向能代金山墓地公園(向能代字平影野)、二ツ井墓地(二ツ井町字高関)。
・山本郡藤里町の町営墓地:藤里町営墓地公園(粕毛字清水岱)は墓地の返還等により空き区画が発生した場合広報紙もしくはホームページでお知らせ。
・山本郡八峰町の墓地:岩館墓地(八森字門の沢)、浜田墓地(八森字浜田)、滝の間墓地(八森字家の向)、岩館塚の台墓地(八森字岩館塚の台)。
・由利本荘市の市営墓地:新山野墓園(石脇字新山野)、緑ヶ丘墓地(岩城勝手字赤砂子)、新道下墓地(西目町沼田字新道下)。
・にかほ市の墓地:象潟緑ヶ丘墓苑(象潟町字狐森及び象潟町字木戸口)、望海霊園(仁賀保墓園/平沢字団子坂)。
角館霊園への改葬について
角館霊園に公営墓地から改葬(お墓の引越し)をされた方もいます。市営墓地や町営墓地でも 一般的な墓地と同じく、相続人及び継続的な管理料を要します。相続人(後継者)がいない、あるいは子や孫等の家族に負担をかけたくないという理由などで、墓じまいをお考えの場合には、後継者・管理料不要の樹木葬の お墓が力になると思います。樹木葬墓地のいいところは、合葬の永代供養墓などと違い個別のお墓とうことでしょう。遺骨が知らない人の遺骨とまざらないから、伝統的な家の お墓に慣れた方にもなじみやすいと思います。
観光地としての角館について
「みちのくの小京都」とも呼ばれ、城下町の面影を残す武家屋敷通りが有名です。映画の撮影でも使われるほどの 歴史的な景色・雰囲気に浸ることができます。春は桜の名所としても知られ、武家屋敷通りの枝垂桜(シダレザクラ)、桧木内川の土手の桜並木(ソメイヨシノ)、伝承館前の夜桜のほか、各所に桜のある見どころがあります。角館のシダレザクラは国の天然記念物に指定されています。春の大型連休(ゴールデンウィーク)に桜の見ごろが重なる年も多く、多くの観光客でにぎわいます。
武家屋敷は春だけではなく、緑に包まれた夏も趣がありますし、秋の紅葉とともに見る武家屋敷も鮮やかです。また冬の雪景色の中の武家屋敷も美しいです。冬季以外は人力車に乗ってで街並みを見る事もできます。古城山城跡(古城山公園)は、角館の街並み・奥羽山脈・桧木内川を一望できる絶景のスポットになっています。
樺細工伝承館の展示や樺細工の制作実演なども見どころの一つです(樺細工は国の伝統的工芸品の指定を受けています)。また佐竹歴史文化博物館、大村美術館、平福記念美術館、新潮社記念文学館などもあります。
9月7日から9日にかけて行われる「角館祭りのやま行事」は、「やま」と呼ばれる山車を激しくぶつけ(やまぶっつけ)るという非常に激しい祭りです。角館神明社(しんめいしゃ)と薬師堂(やくしどう)の祭典で、約400年の伝統があるそうです。
全国から観光客が訪れる角館町には様々な宿泊施設があります。その中で温泉宿の角館温泉「花葉館(かようかん)」は、角館霊園にも歩いて数分のところにあります。露天風呂、ミストサウナ等多彩な浴槽を楽しむことができ旅の疲れを癒せることでしょう。
お寺のお墓と霊園のお墓について
先祖代々のお墓があるお寺のことを菩提寺といいます。お寺にお墓があり、葬祭供養を全てそのお寺に任せているなら、そのお寺の檀家なのでしょう。一般的には檀家にならないと、そのお寺にお墓を持つことができないのが普通です。この檀家制度は江戸時代に始まったもので、昭和の頃までは当たり前のこととして大人たちに浸透していたようですが、少子化や核家族化など様々な社会背景とともに、お寺との関係も薄くなる傾向にあります。
「寺院と檀家」の関係は、「霊園とお墓の持ち主」の関係とは違います。単なる お墓だけの関係ではなく、普請など寺院の行事などに協力したり、寺の修繕や改築などにも負担金(寄付金・お布施など)が求められたりします。昔なら当たり前のことでも、お寺との関係が薄くなった今日では疑問を感じる人も少なくないです。
秋田県内の各市町村(役所・役場)から角館霊園までの車経路と距離
・秋田市:県道62-広域農道-国道46 (40km)
(河辺郡河辺町・雄和町2005年編入)
・男鹿市:国道101-秋田自動車道(秋自道)-国道341-46 (80km)
(南秋田郡若美町2005年合併)
・潟上市:国道101-秋田自動車道-国道341-46 (65km)
(南秋田郡天王町・飯田川町・昭和町2005年合併)
・五城目町・八郎潟町:県道15-秋自道-国道341-46 (71km・72km)
・井川町:国道7-秋田自動車道-国道341-46 (67km)
・大潟村:県道54-秋田自動車道-国道341-46 (91km)
・大仙市:国道105-341-46 (29km)
(大曲市・神岡町・西仙北町・中仙町・協和町・南外村・仙北町・太田町)
・仙北市角館町(10km):仙北市田沢湖生保内(30km):仙北市西木(16km)
・美郷町:県道11-国道105-341-46 (25km)
(仙北郡千畑町・六郷町・仙南村2004年合併)
・大館市:国道7-秋田自動車道-国道341-46 (148km)
(北秋田郡田代町・比内町2005年合併)
・北秋田市:国道7-秋田自動車道-国道341-46 (129km)
(北秋田郡鷹巣町・合川町・森吉町・阿仁町2005年合併)
・上小阿仁村:国道285-県道15-秋田自動車道-国道341-46 (97km)
・由利本荘市:国道105-日本海東北自動車道-秋自道-国道341-46 (66km)
(本荘市・矢島町・岩城町・由利町・西目町・鳥海町・東由利町・大内町)
・にかほ市:日本海東北自動車道-秋自道-国道341-46 (91km)
(由利郡仁賀保町、金浦町、象潟町2005年合併)
・横手市:国道13-105-341-46 (43km)
(横手市・増田町・平鹿町・雄物川町・大森町・十文字町・山内村・大雄村)
・能代市:国道101-秋田自動車道-国道341-46 (102km)
(山本郡二ツ井町2006年合併)
・藤里町:県道317-国道7-秋田自動車道-国道341-46 (124km)
・三種町:秋田自動車道-国道341-46 (94km)
・八峰町:県道63-64-秋田自動車道-国道341-46 (119km)
・湯沢市:湯沢横手道路-秋田自動車道-国道341-46 (83km)
(湯沢市・雄勝郡雄勝町・稲川町・皆瀬村2005年合併)
・羽後町:県道36-国道105-13-県道67-広域農道-県道252-国道46 (62km)
・東成瀬村:国道342-市道-秋田自動車道-国道341-46 (88km)
・鹿角市:国道341-国道46 (110km)
(鹿角郡花輪町・十和田町・尾去沢町・八幡平村1972年合併)
・小坂町:東北自動車道-国道341-国道46 (129km)
鉄道では新幹線・田沢湖線/秋田内陸縦貫鉄道の駅となっています。
秋田空港には、東京方面は羽田、大阪方面は伊丹、名古屋方面は名古屋、北海道方面は新千歳から1時間5分~1時間15分程度の所要時間です。
樹木葬墓地の知識
日本で最初の樹木葬墓地は1999年といわれています。最初の樹木葬は「里山型」といわれ、より自然葬的な要素が大きかったです。墓石やカロートなどの人工物を一切使わず、自然の里山に埋葬し埋葬した位置には花木を植えるというものです。時とともに樹木葬は全国に広がりました。そして様々な形の樹木葬があります。その背景には無縁墓などが社会問題になるなど、従来のお墓の仕組みが時代に合わなくなってきたことにも関係しています。
少子化により後継者のいないお墓や、核家族化も進み、働く環境の変化で、同じ土地に住み続けるかどうかは分からない時代です。子や孫など家族が遠くに離れて住み、お墓を託せなくなっている人も数多くいます。子や孫に負担をかけるわけにいかないと、先祖代々のお墓を自分の代で墓じまいして、その上で自身や大切な人のお墓を考えるときにも樹木葬墓地が選択肢の一つになっています。
後継者の関係でやむを得ず従来のお墓から樹木葬墓地を選ぶ方としては、いきなり自然葬的な考えの強い樹木葬には抵抗が強いかもしれません。角館霊園の樹木葬は個別の納骨室に納骨されるため、地面に直接埋葬するのと違い、自然葬より従来のお墓に近い形です。また永代供養墓といっても合祀ではなく、他のご遺骨とまざることもないです。埋葬された位置もプレート等で示せますし、ご遺族のお墓参りにも支障はありません。
樹木葬墓地のお墓参り
樹木葬墓地にも お盆や お彼岸になると お墓参りの姿を見かけます。献花で献花台がにぎわいます。とはいえ一般のお墓よりは少なく お墓参りは半分くらいのようです。
ご遺族のお参りがない場合でも、維持管理は霊園が続けてますので、荒れることもなく、来たときには気持ちよくお参りいただけます。
お墓の距離
草取り・掃除など維持に手間がかかる お墓の場合、遠いお墓では負担が大きいです。ところが霊園が維持に関わる管理を行ってくれる お墓であれば、距離はそれほど重要ではないのかもしれません。
もちろん家族の住む場所に近い お墓が理想です。しかし実は その家族も お墓の近くに ずっと住み続けることが できるかどうか分からない時代です。「家族が住むところに近いから」という理由だけで お墓を選んだ場合、もし家族が引越してしまったら残念すぎます。中途半端に「家族」とも「本人との縁」とも 離れた場所の お墓になるくらいなら、いっそ最初から「故郷にお墓を」という考え方もあります。維持に手間やお金がかからなければ、身内に迷惑をかけることもありません。
遺族の人たちが時間がある時に、故人の故郷を訪ねながら お墓参りをする供養も素敵ではないでしょうか。
Copyright © 2016~ 角館霊園 All rights reserved